若葉の終活日記

お葬式やお墓、ペットのこと等・・・実際の経験を基にした終活日記です。

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

お葬式の流れ(打合せ)

お葬式の初日の続きになります。

その時の状況にもよりますが、

ご遺体の搬送とご安置が終われば

次の段取りとして足早に進むのが

葬儀社との打合せ

余程の事情が無い限りその後の流れで

お葬式の打合せに入ります。

この葬儀社との打合せがお葬式の

一番重要なポイントとなります。

なにしろ、御遺族にとっては対象者が

つい数時間前に臨終を告げられたのです。

いくらその時を覚悟していたとしても、

悲しみに暮れているのが普通。

その中で、故人のお見送りの形を考え、

決めていかなければなりません。

平常心ではいられないものです。

 

 

同じく人生の節目のセレモニーである

結婚式の場合はかなり前から準備をし、

本番を迎えますが、お葬式の場合は

そうはいきません。

ご臨終からお葬式を終えるまでに

だいたい3日~4日しかありません。

以前の記事でも取り上げましたが

故人が終活に取り組んでおられたり、

葬儀社で事前相談や、生前見積り等を

受けていれば、故人の想いを尊重した

お見送りが出来ますが・・・

いざという時のお見送りは喪主を含めた

御遺族が決めていくのがほとんどです。

 

この記事では少しでもその内容、

特にお葬式に掛かる費用について

知っていただければ良いと思います。

お葬式費用の内訳

お葬式の費用ほど不明朗なことはない!!

と、思われても仕方ありません。

葬儀社時代に200件以上の葬儀を担当した

私自身が、全く同じ見積りをしたことが

一度もないからです。

全国に多々ある葬儀社の中には、

様々なプランを組まれている事が多いですが、

チラシや広告に出されている金額での施工は

100%できない思います。

 

 

お葬式費用の総額は図のように

区分けされるのが一般的です。

最初の見積もりの時から金額が変わるのは

『飲食接待費用』『返礼品費用』の部分が

変動してしまうからです。

初めから参列者を限定しその部分の費用が

ある程度読みすく、変動が少ないことから

家族葬は安いと思われがちです。

しかし、最近の家族葬は一般葬と混同され、

参列者の人数が読めない事が多々あるので、

見積りと請求金額に差が生じてしまい、

後々、親族同士のトラブルになる事も😱

変動する部分を確実に読む事

これが一番難しいのですが、それが出来れば

後は、心配なくお見送りに専念出来るはずです。

 

上記の各区分け毎の費用内訳は

あくまでも全国の平均ですが・・・

お葬式の基本的な費用と寺院費用は

ほぼその通り、平均に近いと思います。

お葬式がプラン通りの金額で出来ない

または、

最初の見積りより請求額が多くなった

と言われる、最も多い理由を自身の経験から

今回、紹介させていただきました。

この費用の仕組みを知っておくだけでも

いざという時、少しは役に立つと思います。

 

『エンディングサポート若葉』では

今回の記事以外にも、故人のお見送りに

ここはお金をかけてあげたいところ!!

又は、お金をかけなくてもいいところ!!

など・・・

もっと細かいアドバイスもさせて頂きます。

お気軽にお問い合わせくださいませ🙇‍♂️

 

次回は、お通夜までの流れを書きます。

関心のある方はバナーをポチっと

押していただけると励みにまります😊

⬇⬇⬇⬇⬇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

その他のブログもぜひご覧ください!!