若葉の終活日記

お葬式やお墓、ペットのこと等・・・実際の経験を基にした終活日記です。

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

お葬式の流れ(初日)

前回記事でお葬式の種類について

4つに分類して書きました。

今回はそんなお葬式について

一般的な流れを書いてみます。

イラストのように一般葬の場合、

少なくとも3日間が必要となるのが

一般的なお葬式の流れです。

家族葬含む』

 

今回はお亡くなりになられてから

葬儀社との打合せまでの流れを

簡単に説明したいと思います。

逝去~お迎え依頼

病院やご自宅で対象となる方が

お亡くなりになった瞬間から

お葬式は始まっていると言っても

過言ではありません。

 

お医者様から死亡診断書を受け取り、

お迎えと搬送を依頼する葬儀社を

選定することになりますが、

この時点でお葬式を施行する

葬儀社がほぼ決まります!!

搬送する葬儀社と施工する葬儀社が

別の会社というのは皆無に近いです。

予め決めていた葬儀社で葬儀相談や

生前見積りなどを事前に受けていれば

比較的すぐに対応できますが、

そうでない場合は病院から

「お迎えの葬儀社はお決まりですか?」

と聞かれてから、バタバタするか・・・

または、病院で紹介された葬儀社へ

依頼するといったケースが多いです。

ちなみに、病院ではご臨終になられたら

「何時までにお迎えの依頼をして下さい」

と、言われるのがほとんどです💦

 

 

葬儀社が決まればお迎えの依頼をします。

その間、病院ではご遺体の処置をされます。

どこの葬儀社でも24時間受付をしており、

受付電話の際、お迎えの病院名や

処置が終わる時間に合わせて、

お迎え時間などの詳細を伝えます。

病院や状況によって違いはありますが

だいたい亡くなられてからご遺体の

処置がすべて終わるまでの時間は

1時間から2時間程度です。

搬送~ご安置

葬儀社がお迎え時間に到着したら

病室の荷物などを持ち寝台車へ。

病院関係者のお見送りの中、

ご遺体を寝台車にお乗せした後、

葬儀社にご遺体の搬送先を伝え、

病院を出発となります。

 

 

搬送先は個人のご自宅が普通ですが

最近では、お葬式を執り行う

葬儀会館(ホール)へ直接搬送され

ご安置されるケースが増えています。

 

ご自宅ではご安置する部屋を決めて

布団を敷きます。準備が出来たら、

葬儀社がご遺体をお運びします。

葬儀社はご遺体の腐敗を進めないため

ドライアイスを当て、防菌作用のある

専用のシーツなどで処置をします。

この時、故人をご安置する部屋は

出来るだけ暑くならないように

気をつけましょう。

ご遺体の腐敗を抑えるためです。

特に真夏は冷房を強めに設定し、

真冬でも暖房は使わずに寒いくらいが

丁度いいのです。

枕元に『枕飾り』の設置がが終われば

ご安置は完了となります。

 

 

その後、時間帯や親族様の状況によって

翌日になるケースがありますが、

ほとんどの場合は葬儀社との打合せに

進んでいきます。

 

実際に私が葬儀社勤務時代の

体験談を書いています。

 

『エンディングサポート若葉』では

もっと知りたい詳細や費用の事、

知っておいた方が良い情報などを

お一人お一人毎のテーマに沿って

アドバイスさせていただきます。

お気軽にお問合せ下さいませ🙇‍♂️

 

次回は、打合せに関して書きます。

関心のある方はバナーをポチっと

押していただけると励みになります😊

⬇⬇⬇⬇⬇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

その他のブログもぜひご覧ください!!