今日から12月!!なんだかんだの1年もいよいよ残すところ31日となりました。
そして、本日発表された年間流行語大賞に選ばれたのが『A.R.E』アレ!!物心ついた頃から大の阪神タイガースファンで野球少年だった私にとって、今年のプロ野球を最後の最後まで楽しめたのは本当に嬉しいものでした。
ここ数年はペナントレース終盤までは期待できる展開になっても、日本シリーズ進出までは叶わない事が多かったので、この時期になっても野球の話題で盛り上がり、気が付けばもう年末💦・・・といった感じです🤣
プロ野球シーズンが終了しても、阪神タイガースの話題でこうやってまだ楽しめるのは、やはり18年ぶりのリーグ制覇と、38年ぶりの日本一を達成したからなのでしょう。年齢を重ねるごとに、一年が早く感じるようになっているのに、今年は更に早く感じています😅
毎年12月中旬を過ぎればもう一つ発表される恒例行事に『今年の漢字』というものがあります。今年をどんな漢字一文字で振り返りますか?というものなのですが、皆さんはどんな漢字を思い浮かべますか???
2023年、私が選ぶとすれば『縁』でしょうね!!みどり ではなく えん です😁
本当に今年はいろんな ご縁 に恵まれた年になりました。
葬儀社勤務から始まり、民間霊園勤務を経てのコロナ騒動の真っ最中に終活アドバイザーとして独立!!その間にペット霊園での火葬業務のお手伝い等を含め"死"に関わる仕事も10年目となりました。そして今年は比叡山延暦寺大霊園でお墓の仕事にも復帰。また、同級生が住職を務めるお寺での終活講座開催などなど・・・
ほんとにこんな事が起こるんだなと驚くほど、新たな『ご縁』で繋がれた人や仕事、行事が非常に多かったのです。改めて『終活』とは死ぬ為の準備ではなく、残された人生を楽しむ事だと思い知らされた一年になりました。この『ご縁』を来年に活かせるように頑張って生きていきたいものです😊
草刈り・芝刈り・草むしりするなら【草刈り110番】どんな場所でも対応します
皆さん、今年も残りあと僅かです!!やり残したことができるだけ少なくなるように、お互いラストスパートで頑張りましょう👍
墓じまい丸ごとおまかせ!お墓の撤去・離檀サポート・お寺とのトラブル【わたしたちの墓じまい】
その他のブログも合わせてご覧ください🙇♂️