若葉の終活日記

お葬式やお墓、ペットのこと等・・・実際の経験を基にした終活日記です。

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

お墓掃除の代行業務を始めました

前回記事でも取り上げたお墓の管理や維持については、自身の終活事業でも課題になることが非常に多いです。

以前から『墓じまい』のご相談は何度か受けたことがあり、実際に改葬(お墓の引っ越し)に伴う解体工事は引き受けたことがあります。

しかし、御先祖様から引き継いだお墓を自分の代で終わらせてしまう事は依頼された施主様はもちろん、私としてもやはり寂しいものです。人それぞれ様々な事情があると思うので仕方ない事ですが、出来る限り守っていきたいと考えるのが本音だと思うのです。

そこで・・・

そんな方のために少しでもお役に立てればと考えたのが『お墓掃除の代行業務』です。私以外にも実際に霊園に勤務経験があるメンバー数人に協力してもらいながら始めました。

【施行例】

お墓のことが気になる方は、是非一度

お気軽にお問合せ下さいね😊

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

【広告】

草刈り・芝刈り・草むしりするなら【草刈り110番】どんな場所でも対応します  

 

【広告】

 

 

その他のブログも合わせてご覧ください

お墓の管理と維持

皆さんはどんな時にお墓参りに行かれますか?お盆や春・秋のお彼岸などが一般的だと思いますが、それ以外にも月命日や年忌法要、またご納骨など・・・それぞれのタイミングでお墓参りをされることでしょう。

 

以前の記事にも書きましたが、私はこの夏からまた霊園でお墓に携わる仕事に復帰しました。もちろん、終活アドバイザーを本業としているので霊園での仕事は副業なのですが・・・

 

 

勤務しているのは滋賀県大津市にある、全国的に見てもトップクラスの面積を誇る『比叡山延暦寺大霊園』です。甲子園球場5個分、約1万区画を有する敷地には北は北海道から南は沖縄まで、全国各地からお客様がお見えになられます。先祖代々のお墓やお一人様用の個人墓等、一般的なお墓はもちろん、企業が建立された法人の慰霊塔まで様々なお墓が存在しております。

そんな中、気になるのがもう何年も放置されているであろうと思われるお墓が増えている事です。お墓の所有者が高齢になった、遠方でなかなかお参りに行きたくても行けなくなった等が主な理由なんだと思います。いざお墓参りをしようにも実際訪れてみれば、しばらく手入れなどをしていなければ墓石も汚れ、敷地内も雑草だらけになってしまいます。

 

草刈り・芝刈り・草むしりするなら【草刈り110番】どんな場所でも対応します  

 

お参りの前に掃除に時間がかかり過ぎてヘトヘトになってしまった・・・なんてことも珍しいことではありません。霊園や墓地では参道などの共有部分については普段から掃除をしたり除草したりしますが、お墓の掃除やお参りを代行してほしいとお客様から依頼があった場合以外は、基本的にお客様の墓地や敷地内には立ち入らないようにしているのが一般的です。「〇〇家之墓」と彫刻された墓地の敷地に入ることはある意味、他人の家の敷地に無断で入るのと同じことだからです

お葬式の形態が変わっていくように、お墓のあり方も最近では変化が見られます。最近では永代供養や永代管理など、維持や管理が楽になったお墓の方が普通になってきたのも、そういった理由なのかもしれません。また近いうちにお墓の『永代』について、もっと詳しく記事にしてみたいと思いますが、急ぎでお知りになりたい場合は個人的にアドバイスさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

 

その他のブログも合わせてご覧ください


4年ぶりの花火大会

振り返ってみると、このブログを開設して丸3年が経ちました。同時に『終活アドバイザー』として個人事業主となったのも同じ時期になります。

その頃には、すでにまん延していた新型コロナウイルス。様々な行事やイベントが制限され、世の中が真っ暗闇の中にいるような状態でした。緊急事態宣言外出の自粛etc・・・

あれから3年、まだまだ感染者がなくなったわけではありませんが、ようやく今年になって日常の生活に戻りつつある今年の夏。私の地元でも、やっと花火大会が復活しました。

🎆びわ湖大花火大会2023🎆

 

台風の影響で心配された今年の花火大会ですが、なんとか無事に開催され、4年ぶりに自宅に近い場所から見ることができました。圧巻のクライマックスには改めて感動させられました。やっぱり夏の風物詩は花火だと思います😆

毎年、当たり前のように見ていた花火がこんなにも奇麗だったんだと再確認できただけでも、ありがたいことですよね😊

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

その他のブログも合わせてご覧ください

 

この夏、3年ぶりにお墓の仕事に復帰しました

全国各地で猛暑日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はこの夏、また新たなご縁があり、3年ぶりにお墓の仕事に復帰することになりました。

私は終活アドバイザーとして独立する以前、葬儀社を退職後は京都の宇治にある民間霊園の管理事務所に勤務していました。霊園業務ではお墓の建立からお客様の御納骨のお手伝いなどをメインにしていました。

しかし、2020年の新春から猛威を振るったコロナウイルス。初めて全国に緊急事態宣言が発令された4月。自粛によってお参りや法要も含め、来園されるお客様が激減しました。その影響を受け、管理事務所もほぼ休業状態となり仕事がなくなったのです。

その頃から来園されたお客様に『終活』について様々なアドバイス等をしていたので、思い切って独立するきっかけになったのも確かです。私にとっては今でも、葬儀社の経験と霊園での経験は終活アドバイザーとしての財産だと感じています。

その当時更新していたブログを紹介します。良ければ覗いてみてください😊

2020年4月、霊園を退職後に『終活ライフケアプランナー』資格を取得し、独立開業することになったのですが、ちょうどコロナ禍の真っただ中で思うような仕事ができなかったので、2021年の年初からはペット霊園で火葬業務を手伝う仕事も始めました。その仕事を今年の5月に卒業し、以前に勤務していたところではありませんが、またご縁があり、お世話になっているのが・・・

天台宗総本山の延暦寺が管理する滋賀県最大規模の霊園

比叡山延暦寺大霊園

琵琶湖が一望できるロケーション、大自然に包まれた素晴らしい立地条件の霊園は全国各地からのお客様が来園されています。それに私の地元に近いとあって、知り合いや同級生との再会もありました。いろんなご縁に恵まれて、本業である『終活アドバイザー』の仕事と並行して3年ぶりにお墓の仕事をしています。ここでの勤務は副業なのですが、どっちが本業かわからない程、楽しく仕事をしています🤣

また皆様とのご縁があるかもしれません。お墓のご相談等がございましたら、お気軽にご連絡くださいね😊

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

骨董品・古美術品買取 最短即日・満足価格!【こたろう】  

 

 

 

その他のブログも合わせてご覧ください

ゆる~い終活講座

『ご縁』からいただいたお寺での終活講座

先日・・・と言っても、もうすぐ1ヵ月近く前になりますが・・・😅私の同級生が住職のお寺で檀家の皆さんが集まる法要がありました。毎年開催されている法要のようですが、ここ3年くらいはコロナ禍の影響で規模を縮小して執り行われていたそうです。今年はコロナも落ち着いたということで、4年ぶりに通常の規模に戻して執り行われました。そこで、メイン行事の前座という立場で登壇させていただきました。45分という持ち時間でのお話しでしたが、皆さんが想像以上に関心を持って聞いて下さったので、アッという間に時間が過ぎました💦


どんな内容の話をしようか色々と迷った挙句、それぞれ考えが方が異なる『終活』です。一つのテーマに絞るよりは、私の実体験を基にお葬儀やお墓について、そもそも終活とは???という話をしたのが良かったのかもしれません🤣

『死』が関係することなので、固い話になりがちな『終活』ですが、今回は面白おかしく、皆さんが気楽に終活を始められるようにと考えて、ゆる~い感じでお話をさせていただいたのですが、意外にも!?すでに終活に取り組んでおられる方が多かったのには驚きました。また、檀家の方以外にも、わざわざ私の話を聞きに来てくださった一般の人が何人かいてくださったのにはもっと驚いたんですけどね・・・😅

また、機会があれば是非続けたいと思える講座でした😊

 

このブログを気に入っていただけたら

バナーのクリックをお願い致します🙇‍♂️

⬇⬇⬇⬇⬇

 

骨董品・古美術品買取 最短即日・満足価格!【こたろう】  

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

その他のブログも合わせてご覧ください

 

 

 

お寺で終活のお話

人生には誰にも『ご縁』があるものです。私は今年の7月で54歳を迎えるのですが、ここ数年、そんなご縁がとても増えており、大切なものだと痛感しています。そんな中、最近また思いもよらぬご縁があったお話です。

先日、あるお寺の住職からFacebookを通じてメッセージが届きました。突然のことで、驚いたのですが、そのメッセージを確認したところ、そのお寺で開かれる法要で『終活』について話をしてくれないか?という依頼だったのです。

その住職とは中学校時代の同級生なのですが、振り返ってみると同じクラスになったこともなく部活動なども違ったため、関わったこともないし、喋った記憶すらありません。今現在も特別な付き合いがあるわけでもなく、数年前にFacebookで友達になったのを機に、お互いの投稿などに「いいね👍」をする程度の間柄だったのです。ただ、今回は私がFacebookで、ある投稿をした事がきっかけとなり、それを見てくれた住職の

これからはお寺にも改革が必要!!

という考えと、私の

なにか新しい取り組みをしたい!!

という想いが一致し、即答で依頼を受けさせていただくこととなりました。

そして先日、打合せを兼ねて会うことになったのです。約40年ぶりの再会!!と言っても、喋った事がない相手なので、事実上初めて会うのと同じ感覚です。いったいどんな時間になるのだろう???と、実際に会うまでは少し不安だったのですが…

18時に合流して、これもまた同級生が営む居酒屋で一杯やりながらという流れとなり、まずは乾杯🍻

そして飲み始めると当初の心配とは裏腹に、初めて話すとは思えないほど、近況報告や共通の友達の話題に花が咲きました。打合せもそこそこに、しまいには店の大将も交え、時間とビール🍻の杯数がどんどん進み、気が付けば深夜1時過ぎ・・・なんと、7時間ぶっ通しで飲みっぱなしの喋りっぱなし💦もちろん翌日、家に帰ってからの記憶がないくらい、完全に二日酔いで、おまけに朝から声が全く出ませんでした😵

何とも不思議な繋がりでしたが、本当に楽しくて有意義な時間となったのは言うまでもありません😊ただ、肝心の打合せの内容がまったく記憶になかったので、本日お寺を訪問して打合せのやり直し…🤣お互いに苦笑いをしながらも今回はしっかり話をしてきました。

40年の時を経て、せっかくいただいたご縁とこの企画‼️来ていただく皆さんに楽しんでもらえるようなお話をしたいと思っています‼️

こんなご縁も『楽しむ終活』がモットーの私にはピッタリです!!

 

骨董品・古美術品買取 最短即日・満足価格!【こたろう】  

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

その他のブログも合わせてご覧ください


 

ゴールデンウイーク後に自殺者が増える?

4年ぶりに規制が緩和された今年のゴールデンウイーク。皆さんはどのように過ごされていますか?ニュースなどを見ていると、やはり行楽地はどこも久しぶりに賑わっているようです。コロナ禍で自粛続きだった期間・・・気が付けばもう3年以上経っていたという事実が噓のようです。まだまだ油断は禁物ですが、このまま穏やかな日常が戻ってくればいいですよね😊そんなゴールデンウイークの後半、今回は少し『終活』とは直接関係ないのですが、経験談として書きたいと思うことがあります。

葬儀社に勤務時代の不思議な話

嘘のようといえば思い出すのが、私が葬儀社に勤務していた頃に体験した出来事です。人の死と向き合う仕事柄、もちろん一般の人に比べれば特殊な経験を何度もしているのですが、その中でも本当に嘘のような本当の話があります。今回はその中でも忘れられない出来事を3つを選んでみました。

 

『嘘のような本当の出来事3選』

其の一:大型連休の前後は死人が増える

何かと都市伝説的な話が多いのも葬儀業界の特徴なのかもしれませんが、今から10年前、まだ葬儀業界で駆け出しの頃に、よく上司や先輩から聞かされた話です。

たしかに・・・年末年始やお盆、それにゴールデンウイーク期間中は比較的お葬儀の件数が少なくなるのは事実でした。その当時は「なぜだろう???」と、思っていたのです。そして、その前後・・・特に連休明けに多忙になる傾向がありました。

しかし、仕事に慣れていくうちにそれが何故なのか?だんだんと理解するようになりました。その理由の一つは病院事情でした。葬儀依頼の連絡で故人様のお迎え先は8~9割が病院なのです。人の最期の瞬間は病院が圧倒的に多いということになります。病院も連休中は緊急以外は休みとなり医師の方も交代で勤務されています。そのため大型の連休が絡む場合、危篤状態の方が入院されているご家族は、ご親族や主治医の先生と話し合い、合意の上で延命治療や処置が行われます。大型連休で忙しかったり、何かと予定が埋まっていたり、病院が休みだったりと・・・理由は様々でしょうが、なんとか連休中は生を保ってほしいという願いが込められています。そんな状況の方が連休明けに亡くなられることが、どうしても多くなるので忙しくなるのは仕方ないことなんだと思っていました。逆に連休前や連休中にお迎え依頼があった時は、延命しても無理だと判断された場合になるのでしょう。

其の二:梅雨時はヒマになる

これに関しては未だに真相はわかりません😅当時のベテラン上司に一番最初に言われたことなんです。「寒い時期を超えて過ごしやすい季節だから?」とか、「気圧の関係があるかも?」などの説はあるものの、その上司も30年以上、葬儀に携わっているのに本当の理由はわからないと苦笑いされていたことを思い出します。ただ、私が在籍していた5年間、極端に件数が少なかったわけではありませんが、確かに年間の葬儀件数が一番少なくなるのは6月か7月だったことは事実です。

其の三:ゴールデンウイーク後は自殺者の葬儀が増える

先述の大型連休後の葬儀とは違い、この件に関しては葬儀業界だけの話ではなく、いろんな方面から見た現実だと思います。新年度を迎え新たな道を歩み始めた人たちが、最初に挫折の壁にブチ当たるのがゴールデンウイークだということは昔から言われています。4月からガムシャラに過ごした一ヶ月間で新しい環境に馴染めなかったり、自分の限界を感じてしまったり・・・この連休を迎えて鬱病になる人も多いようです。そんな人が自死を選んでしまうのが、ちょうどこの時期、ゴールデンウイークの後半ではないでしょうか?

嘘のような本当の出来事まとめ

今回、私がこの記事を書いたのは『其の三』のことを伝えたかったからです。もし今、自殺を考えながらこの記事を読んでいる人がいるなら、今一度考えなおしてほしいのです。

生きていればなんとかなる!!

イヤな会社なら思い切って辞めればいい。行きたくない学校なら行かなくていい。

死んでも何も解決しません。逆にまわりに迷惑をかけ、残された人たちを悲しませるだけです。死ぬ覚悟があるのなら、もう一度挑戦する方が楽だと思います。世の中には生きたくても生きられない人がたくさんいます。終活アドバイザーである私としては、死ぬ気ならその命をそんな人たちに譲ってあげてほしいくらいです。過去に何度も記事にしましたが、私は自殺した人の葬儀を何度か経験しています。

目の前の壁を越えられないなら無理に登らなくてもいいんです。少し休んで体制を整えてからまた挑戦すればいい。人は人、自分は自分。それぞれのペースでそれぞれの道を進めば、いつかきっと報われる時が来るはずです。

 

 

誰にでも与えられた限られたその命!!自ら消すのではなく、前を向いて燃え尽きてしまうまで全うしましょうよ!!

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

その他のブログも合わせてご覧ください!!